世界で一か所でしか取れないタンザナイト

「君のために」ピアスにタンザナイトをセッティングするセミオーダーありがとうございます。

タンザナイトは世界でただ一か所だけしか採れないって知ってましたか?

それは、タンザニア・メレらに鉱山の物語です。

タンザナイトの神秘的な青紫の輝きは、まるで空と夜明けの狭間を閉じ込めたような美しさです。

唯一の産地は、東アフリカに一する国タンザニア。

その中でも、北部のアルーシャ州メレラニ地区というごく限られた範囲でしか採掘されません。

この場所は、アフリカ最高峰・キリマンジャロ山の麓にあり、雄大な自然と火山活動によって形成された特異な地質を持っています。

この地質条件こそが、タンザナイトを育んだ大きな理由なのです。

タンザナイトが形成されるには、ゾイサイトという鉱物がマンガンとバナジウムに富んだ環境で、非常に高い熱と圧力を受けるという、極めて限定的な条件が必要です。

この条件が自然に揃った場所が、地球上でメレラニ鉱山ただ一つというのは、まさに奇跡と言えるでしょう。

毎日、お仕事に行くときつけて行ってくさっているとメッセージを頂きました。

最初はただ作ることが楽しかったですが、今では皆さんが喜んでくださることが何より力になっています。

子供の頃の私は、今こうしてモノづくりに関わるとは考えていませんでしたが、作り出すものが誰かを幸せにできるんだと思うとずっと続けていきたいと心から思うんです。

地球の奇跡であるタンザナイトが幸せを運んできてくれますように。

@youchungx2

世界で一箇所でしか取れない宝石 職人の父とジュエリーを作っているゆじょんです🪴 タンザナイトはタンザニアのメレラニ鉱山でしか取れない宝石です。 年間15〜20トン程度の原石が採掘されていますが、宝石品質となるとさらにグッと少なくなります。 採掘された原石のうちジュエリーして使えるクオリティは全体の10〜15%程度です。 多いと思いますか? ダイヤモンドは約3万トン(原石)が採掘されるのに比べると15トンはかなり少ないです。 タンザナイトが貴重な宝石ということですね☺️ 何より、色味が美しく青色のような紫のような不思議な色をしています。 それがタンザナイトの魅力です! 冬の景色が浮かぶ「君のために」ピアスの完成です。 それでは、あんにょん〜 👨🏻職人歴41年父とCADデザイナー娘が作るジュエリー👧🏻 MADE IN YAMANASHI ⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹ 💍父娘がデザイン&制作 ㄴシルバージュエリー ㄴ『美しさと自信を届ける』 ㄴ the green garden. / ザグリーンガーデン ㄴ @youchungx2 💍姉妹がデザイン&父が制作 ㄴゴールドジュエリー(K10,K18) ㄴ『日常が輝くタイムレスジュエリー』 ㄴGAMONii / ガモニ ㄴ @gamonii.official #ジュエリー #アクセサリー #シルバージュエリー #シルバー #猫

♬ 海の見える街「魔女の宅急便」 – R’s Friends
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次