昨日食べたものを覚えてる?

ニュースレターに「記録」について書かれていました。

写真は、景色や人の表情を記録し、映像はさらに音まで聞こえてきます。

しかし、文字というのは写真や動画とは違い一歩下がったところから記録できると思いませんか?

私が初めてブログというのを知ったのが中学生の頃でした。

想像するものや感情を文字に起こすことが楽しかったです。

今は記録は動画が主流になりましたが、文字を起こすことはその頃の私にとっては自分の感情を記録し、曝け出す場でもありました。

ニュースレターの一部に「昨日食べた食事について覚えていますか?」という質問がありました。

メインディッシュは覚えていますが、食後に食べた胡桃の数や水を飲んだ量なんかは当然ながら覚えていません。

「それなりの一日」を過ごしたのです。

記録の楽しさを忘れていたのかもしれません。

中学生の頃の私はブログに、私の日常を記録することを楽しんでいたのにです。

言い訳ではありますが、動画を通して私のお仕事について発信することが時々苦痛になることが、記録の楽しさを忘れる要因だったのかもしれません。

文章を読んで慰められた気がしました。

記録は「消える」ことに抵抗することだと言います。

そうかもしれません。

それなりの一日ではなく、今日を忘れないための一日にできるのが記録です。

私という人を見失わないために私たちは記録をします。

YouTubeやSNSもそんな感情が発端なのかもしれませんね。

印象に残っている言葉がありました。

「誰かにとっては記録は、海辺で連れ帰った小石になるかもしれません。また、シワのできた靴はその人の記録になりえます。この全ての記録は生きることを留めるための試みだと思います」

어쩌면 누군가에게 기록은 바닷가에서 데려온 조약돌이 될 수도 있어요. 또 주름이 잡힌 신발 그 자체가 그 사람의 기록이 될 수도 있죠. 이 모든 기록은 한 사람의 삶을 붙잡아두는 시도라고 봐요.

最近朝、ジムに行って運動しています。

1時間運動して帰って、ご飯を食べ、30分読書をして、ニュースレターを読むルーティンを今日ここに記録します。

仲のよいお婆ちゃんからいただいたゴーヤを下茹でして卵1個と炒めたゴーヤはなかなか美味しい仕上がりです。

味のポイントはごま油で炒めて香ばしさを足して、塩と牡蠣醤油で味付けしました。

血糖値が上がらない朝食を食べて午前中は過ごせました。

それなりの一日ではなく、明日の糧になる記録です。

あんにょん〜

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次