成功できない理由7つ
「the dip」では成功できない理由は7つあると言う。
①時間がない
②お金がない
③怖い
④切望していない
bla bla 以下省略。
始める前から良く言う、言い訳を考えてみれば7つは直ぐ埋まる。
言い訳をつくろうと思えば、100個だって作れてします。
要は、言い訳していたら成功なんてできないし、現状の不満も解決しない。
成功と言うと大げさだけれど、目標と言えば簡単だ。
あの会社に就職したいという目標があるけれど、「私のスペックでは無理だ」がもう既に言い訳になっていると気づくべきだとこの本を読んで分かった。
目標を達成できないと思っているなら、最初から考えるなと辛辣なことを言う本だ。
「平均的」「安全」そういう言葉に似合う生活が好きだった。
しかし、ブランドを作ってみたら「平均」「安全」とは程遠い生活だ。
自ら、やるべきことを探して、繰り返し新しいものを作り出さなければならない。
2024年の夏は、そんな圧迫からかストレスで体調を崩すことが多かった。
敢えて言うことでもなかったから周りには黙っていたけれど、ずっとSNSで動画を見て下さっているフォロワーの方から「最近、元気がない」と言われてびっくりした。
顔や声に無意識に出ていると気づいてから、情けなさを感じた。
引き返せない船に乗ったならば、心を決めて上まで上り詰めてやると今年の目標にした。
平凡のままではトップを走ることはできない。
始める前に知っておくべきは、諦めるか、「特別」になるかの二択しかないということだ。
(成功において)平凡はルージャー(敗北者)のものだ。
書籍「the dip」
私という人間を知ってもらうためには平凡ではいけないという意味だ。
替えの利かない「特別」になってやると考える方が近道になる。
日本では以下の書籍です。
コメント